2025-10-02 Thu : ダウンロードの亡霊
生活
子どもがやるような、お布団に地図を描くおねしょって感じではないのだけれど、起床時に微妙にパンティが湿っているような不思議な感じがあって困惑した。40 代になると尿漏れが始まるんだっけ……? このあとどんどんひどくなるようならおむつの着用を検討することになるんかな。 Claude Code に「助けて〜〜」と泣きついてログを見てもらったりして手を打っていく。結局 ~/Library/Preferences/company.thebrowser.Browser.plist を消したら起動できるようになった。実際には削除じゃなくて移動をしまして、とにかくこいつが悪さをしていたっぽい。 「お気に入り」や「固定」になっていなかった素のタブはぜんぶ消し飛んじゃったけれど、逆にいえば、それ以外は無事だったのでかなりの軽傷。よかったよかった。
最近はお出かけが続いていて、今日はひさしぶりに「自宅でいつもの食事」って感じのランチ。
https://gyazo.com/9cbe36e7a3385a1369011b6ac4b5db37
ソフトウェア・エンジニアの仲間に lvh.me を教えてもらった。 code:sh
❯ dig +short a lvh.me
127.0.0.1
❯ dig +short a juneboku.lvh.me
127.0.0.1
はーん、なるほどね〜。任意のサブドメイン込みで A レコードはぜんぶ 127.0.0.1 を返すようになっているのか。便利。
https://gyazo.com/26f485b1c908272dca9f20b4f5091ee4
Pixel 9 Pro で動かしている YouTube のアプリが「ダウンロード未完のものがあります」というサイレント通知を表示してくる。きのうね、移動中に観たい動画を、朝にホテルの Wi-Fi につながっている間にダウンロードしておこうと思って。なんだけれど完了せずに移動開始したもんだから、亡霊みたいになってしもた。 その動画は帰宅してからふつうに再生したから、もうダウンロードする必要もないのだけれど、ダウンロードに未練があって成仏できなくなってしまったバックグラウンド処理があるんかな、通知を消しても数時間後にはまた「ダウンロード未完のものがあります」と表示されてしまう。
これは成仏させてあげるのがいいんじゃろう、と思って、あらためて対象の動画のダウンロードを手配したら、自宅のネットワークならあっという間に完了して、でももう視聴は終わっているからすぐに削除して。もう通知は出なくなった。南無〜〜。
夜にはデカ公園に行ってお散歩したよ。涼しくて快適。このまま来年の春まで、いっぱいお散歩したいよ。 https://gyazo.com/df90a59b8908db96aa6347c2976a5cd3
今日の n 年前
ナビ